2022年3月3日
キャンパス内で自然について学ぶ:土壌動物の調査
神戸女学院大学はキャンパス内に森が広がっており、その恵まれた自然環境を活かして、学内でよく野外実習を行います。自然にふれ合いながら、手軽に野外実習が行えるのは、本学ならではの教育スタイルです。 例えば、1年生の「環境科学基礎実習」の私が担当する回では、学内の森の地面にすむ土...
2022年3月2日
渓流を楽しむなら仁川がオススメ!
現在、ヨシノボリというハゼの仲間のメスがどんなオスを好むのか、またシチュエーションが変われば、メスの好みも変化するのかを、学生と一緒に水槽実験をしながら調べています。 水槽で観察するためのヨシノボリは、仁川で採集します。仁川は、六甲山を水源とした西宮市を流れる河川で、やがて...
2022年2月28日
竹筒トラップを回収しました!
みなさんは、竹筒トラップという言葉を聞いたことがありますか?耳にしたことが無い人がほとんどだと思うのですが、タケやヨシなどの植物の孔に巣をつくるハチの仲間(管住性ハチ類とよびます)の研究でよく用いられる手法の1つです。 管住性ハチ類はおもしろい生態をもっており、メス親は孔の...
2022年2月21日
万葉池がもうすぐ復活します!
神戸女学院大学は豊かな森に囲まれた自然あふれるキャンパスです。この豊かな自然を活かし、自然環境について学ぶための実習などをよくキャンパス内で行っています。 キャンパス内には、万葉池という水辺も存在しています。この池には、ヤブンヤンマやオニヤンマのヤゴ、サワガニやアカハライモ...
2022年2月21日
保全生態学研究室のブログです!
みなさん、はじめまして! 環境・バイオサイエンス学科で教員をしている高橋大輔です。このブログでは、日々の学生たちとの研究活動や実習の様子を、紹介していく予定です。記事を準備中ですので少しお待ちください。