top of page
検索

虫採りは楽しい?

  • yayarhinogobius
  • 2022年3月8日
  • 読了時間: 1分

環境・バイオサイエンス学科では、1年生からいろいろな実習&演習を行います。私の担当回では、生物採集の実習が多く、虫採り網をちょくちょく使います。この捕虫網は、子どもが虫採りに使うものとは異なり、非常に軽量で間口が大きく、長い柄が付いた、昆虫の研究者が使用するものです。


昆虫採集には最適な捕虫網なのですが、そうはいっても、空を飛んでいるトンボなどの素早い飛翔性昆虫を捕まえるのは、一苦労です。


◎昆虫採集の一コマ。中庭に群れをなすウスバキトンボをみんなで捕まえようと頑張っているところ。最初はなかなか捕まえることができなかったのですが、だんだんとトンボの動きを読み、先回りして捕獲するという高度なテクニックをみんな身に付けていました。特に教えられずともです。


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentarios


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2022 by Daisuke Takahashi created with Wix.com

  • Google Clean
  • Twitter Clean
  • Facebook Clean
bottom of page